【10月のつぶやき】

猛暑続きだった真夏から解放されやっと秋の気配…
とはいえ昼間はまだ暑さを感じられるので、
日中と朝晩の寒暖差が激しいこの時期は、体調管理に注意しましょう。
身体が温度調節に追いつかず、自律神経が乱れ、
心身に疲労感を感じる方も多いのではないでしょうか。
気温差7度以上を目安とのこと。
1.規則正しい生活リズムを保ち、質の高い睡眠をとることで、疲労回復をサポートしましょう。
2.ウォーキングやストレッチで血流を促進し、自律神経を安定させましょう。
(今のうちから習慣づけて筋肉をつけ、寒い冬にも続けて行けるようにしておくとよいと思います。
寒い時は運動をすれば身体は温まるので)
3.室内外の気温差を減らすため、ちょっとした羽織物(カーディガンやジャケットなど)で調整しましょう。
寒暖差を意識した生活で、猛暑後の体調不良を予防していきましょう。
疲れた時には、喜良久にマッサージに気楽に寄って下さいね
ココロと身体が「きらく」になる
「喜良久(きらく)治療所」
〜あんま・マッサージ・指圧・はり〜
ご予約・ご来店お待ちしております。
22時まで営業しておりますので、お仕事終わりでもお気軽にどうぞ。
(受付は21時までです)
喜良久治療所